球場へ行く時の服装
主に女性向けになりますが、球場へ行って野球観戦をする時のファッションで気をつけたほうが良いことをまとめてみました。
特に今まで球場観戦をしたことない方は、初めて行った時に場違いな服装で恥をかかないよう、チェックしていただければと思います。
動きやすい服装
球場内は非常に階段が多く、特に外野席は攻撃時には立ったりするので、まずは履き物に注意が必要です。
高いヒールだと足が痛くなってしんどいかもしれません。
また、斜面が急なので短いスカートは避けたほうが良いでしょう。
野球は試合開始から試合終了まで観戦すると3時間くらいです。
その途中で食べ物を買ったり、トイレに行ったりと、席を立つことも多いので、動きやすい服装で行くのが良いです。
汚れても良い格好
球場内は非常に狭いため、誰かとぶつかった拍子にビールがかかったり、ソースが付いたりするかもしれません。
お気に入りの服やバッグは汚れる可能性があるため極力避けるか、ビニール袋に入れておくのが良いでしょう。
傘は基本ダメ
雨具は傘よりレインコートを持っていくことをおすすめします。
観戦中に雨が降ってきた場合、傘は使っても良いと思いますが、後ろの人が見づらくなってしまうため、周りの人のことを考えるならレインコートを着ましょう。
また、日差しが気になる場合も日傘ではなく、日焼け止めクリームやツバの大きい帽子などで対策します。
ちなみにヤクルトが傘を使った応援をしますが、あれはそういうもんなので問題ありません。
気温の変化に注意
野球観戦はじっと座っている時間が長いため、特に春と秋の屋外球場やナイトゲームは要注意です。
冷えが気になる方は、何か羽織るものを持参しておいたほうが良いでしょう。
荷物は少なめに
観戦する時の座る席は非常に窮屈で、足下もリュック一つくらいしか置けないため、荷物は少なめにしたほうが良いです。
球場へ行く時の持ち物も参考にしていただいて、必要なものを効率よく選定していきましょう。
おわりに
いかがてしたでしょうか。
球場は人が多いうえに天候や気候に左右されることが多いので、周りの人や体調に配慮しながら観戦する必要があります。
簡単なまとめではありますが、本記事をご覧になって、今後ご活用いただけるなら嬉しい限りです(*´▽`*)